姪の結婚式
ガックリです。ほんと、ガックリ。。。
先日途中までブログを書いて、写真載せて・・・それが途中で消失!
で、デジカメの写真も2枚消え去っていた・・・
疲れていたからね。
という事で先週の結婚式の時の姉と姪っ子と一緒に撮った写真はなくなりました(涙)
7月2日の姪の結婚式は行く途中、高速で車のトラブル発生。
なんとかホテルに着き、会場へ。
会場は冷房が控えめで和服の姉と私は汗だく。
帯がきつくて食事も出来ずただビールで喉の渇きを癒すのみ。
翌3日、車のトラブルのため、高速は使わず一般道を3時間以上かかって
修理工場へ。。。生きた心地がしませんでした。
何度かガソリンスタンドにより見てもらいなんとか帰れました。ホッ・・・
別の意味で忘れられない結婚式でした。(あ~忘れたい)
最近の結婚式がみんなそうなのかは分かりませんが昔とは
違うわ~~と思ったこと。
① 指輪の交換は披露宴で。
② 花嫁のお色直しで退場する時エスコート役は新婦の友人(当日のサプライズ)
③ ケーキカットもキャンドルサービスもナシ。
④ 余興もなし(唯一、新婦の友人達のハンドベルの演奏あり)
⑤ 新婦の友人達の服装や色。
⑥ メンデルスゾーンやワーグナーの結婚行進曲はナシ。
時代の流れなんですかね~?
さらに、びっくりしたのは私が新婦の母と間違えられた事!(しかも3回も)
まあ、姉と私しか留袖着てないので確立は二分の一なんですがね。
そんなこんなの二日間でした。
先ほど。。。。結婚式が終って初めて母から電話がかかりました。
私が「時代の流れかしら?」と思った③の事について
母:「お金がなかったっちゃないと?」。。。(お金がなかったのではないか?)
う~~~ん、そうだったのかな??
今日、やーーっと車が帰ってきました。やったーやったー!!
まだ6年だもの、買い替えも検討したけどもうちょっと頑張ってもらおうっと!
ななの通院のために買った車だものー。
今回は写真ナシ、お許しを。。。
最近のコメント