栄養たっぷり
毎日の気温差が激しくって体がついていきません。
昨日との差が10℃も。。。一体ぽかぽか陽気はいつになったら訪れるのやら?
そんな日々でも食欲が落ちないのがすごいです。。。ななも私も。。。あは。
先日お友達から栄養たっぷりのものをいただきました。
養老の地玉子と煮玉子、プリンです。
その中の「天使の贈物」というのは見かけは生卵ですが中味はプリン!
早速いただきましたーー。
トロッとしてて美味しい~♪
そして別のお友達からはお魚とお菓子を。。。
(ありがとー) それはそれは大きな・・・
えっと。。。お魚はグリルで塩焼きに~と思ったのですが
当然ながらグリルに入りません。。。しかも切れる庖丁がないし。
で、車で5分のお友達(大阪に嫁いでいる)のご実家に突撃訪問して切って
いただきましたーー。
こんな風になりましたよ(笑)
右が人間用(塩をふりました)左がなな用(塩ナシ)。
冷凍も出来るのですが美味しいうちにと思い鯛祭り開催中♪
そして仕上げのデザートは。。。
お菓子教室で作った胡桃のタルト
クルミがぎっしり~♪
コーヒーにも紅茶にもよく合うお菓子です。
そんな食生活なのできつくても頑張れます(逆に太っちゃって・・・)
お友だちに感謝です。
実は今週はじめ、夜中にななが痙攣を起して。。。初めてだったのでびっくりしました。
慌てて朝一番で病院へ。
鼻づまりが酷くて呼吸がしにくい上に痙攣まで。。。
ああ。。。ひょっとしてもうダメかも。。。と思いましたが回復してくれました。ホッ。
つくづく、周りの方に助けていただいてると思うこの頃です。
美味しい物を送っていただいたり遊びに来てくださったり
電話をかけてくださったりと・・・。
落ち込む事もありますが低空飛行ながらがんばります。
目が薄っすら開いてるし、いびきはかくし・・・
安眠できているのかな?
あんまり静かだと「生きてる?」って思い、お腹の動きを冷静に確認します(爆)
シニアとの暮らしはそういうもんです(違うかな?)
最近のコメント