今年も咲きました!

ムシムシした毎日ですね。

梅雨明けが待ち遠しいような・・・そうでないような(暑いのが苦手)

今年も胡蝶蘭が咲いてくれました♪

ななを見送った時に南のお友達からいただいたもの。

去年は花が終わった時に「切る箇所」をご近所さんに聞いて切りました。

その甲斐あって今年も花をつけてくれました~。

花という花をことごとく枯らしてしまう私なのでこれは奇跡です。

Dscn3960

可憐ですね~~。

来年も咲いてくれますように。。。(ずうずうしく)

そうそう、この間「歯石取り」をしたゆりですが

もう、うっすら歯石がついているのを昨晩発見しました。

毎晩ガーゼで表面を拭いてますがそれだけじゃだめなのかな?

悩ましいところです。




Dscn3968

それから、北の大地からうまうまをたくさんいただきました。

見たことないものが一杯!ビールや珍味まで♪

カメラが苦手でなかなかこっちをむいてくれないコですが

この後、お菓子の袋にかぶりつき(爆)

なかなかやります。。。

| | コメント (10)

腰ひも

あっという間に6月も下旬です。

皆さん、おかわりありませんか?

来月結婚する姪っ子から

「着物貸して~~」とメール。

二次会に着るようです。

でね、実母から「腰ひもある??」って電話が。

私:「わかんない。お母さんの所は??」

実母:「ななのお散歩や布団干しに使ったわ~~」って(爆)

確かにお布団を干す時、落下防止に腰ひもでくくってたっけ??

んで、当時ななを実家に預けてパートに行ってた私・・・

リードを忘れた時に実母に腰ひもでもいいからなんちゃってリードにして

お散歩にいって!!」って言ったっけ(汗)

しかも・・着物と長じゅばんのセットを探すには肉体労働。

腰や肩をやられててしんどいアタシにはとても探し出すのはムリ。

姪っ子よ・・・レンタルドレスにしなさい!!!

おばさんはきついんだから!

身体が辛い日曜。明日は整体院にいってきます!!

腰ひものリードってちょっと色っぽくないですか??あはは・・・(涙)

夫が「ななはいい子だったな・・・・ハーバード卒業したもんな」って

そうだったん??ハーバードだったん??

とにかくいい子だったようです(涙)

一人娘だったからね~~~。夫もまだまだのようです?

Dscn2634_2 200年8月7日

ほんと。。。いい子だね~~♪

| | コメント (20)

一年が経ちました。

5月21日は、ななのお空の1回目の誕生日でした。

数日前までお天気よくて暑いくらいだったのに

去年同様、22日は荒れたお天気に。

お骨になったななを抱いて車に乗るまで2メートルくらいの距離しか

なかったのにカバーに書かれてある名前がにじむほどの横殴りの雨。

あの日から、もう1年なんですね。

ななのお骨はお寺には納めなかったので今でもリビングにあります。

なんだか、すっかりインテリアの一部になってる感じです(?)

ななを見送ってしばらくは色々する事が多くて忙しくしていましたが

その後はだら~んとした生活に。

「やることがないと呆けますよ」って獣医さんに言われたけれど

ほんと、記憶の低下は著しいものがあります(汗)

お友達からお花やお供えをいただき、ななの祭壇はまたもや

賑やかになっています。

ありがとうございました。

今日はやっとお晴れましたがまた雨がふる予報。

南九州が梅雨入りしたとのことでこちらも時間の問題でしょう。

激しい雨の音といただいたお花の匂い。。。

22日は、夜何度も目を覚ましました。

ななを送った日の事が思い出されて・・・

「一歩進んで二歩下がる」的な私ですが

またワンコと暮らしたいです。

それが「自分ちのワンコ」でなくても。(ハードルが高そうですね、これは)

090902_274 2009年6月 マンゴー大好き♪

ここまでこられたのも、ワンコがつないでくれたご縁のおかげ。

重ね重ね ありがとうございました。

色々至らない私ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。

| | コメント (26)

立春

今日は立春。暦の上ではもう春なんですね(シミジミ・・・)

昨日の節分は豆まきも恵方巻きもなく、普段となんら変わらない一日でした。

去年も一昨年も節分には巻き寿司を作りました。

それは喜んで食べてくれるわんこが居たからで・・・今年は全くやる気ナシ(汗)

でもね、一日遅れで今日の夜、巻き寿司食べますよ♪

それは~~~、朝から自宅前の道路が工事のため通行止めに!

車を出せない→買物にいけない→出前を頼む。。。というわけです(あはっ)

生協の配達があるのはおいといてっと・・・

たまには手抜きもいいよね(たまーに?)

私の住んでるところは田舎だから出前はピザとお寿司のみ。

選択の余地がないってさみしいわぁ。。。

春といえば。。。もうはじまってますよ、花粉症!

今年は早いようです、しかも飛散量が多いらしい。

ああ~憂鬱です。

花粉症でお悩みの皆さんの症状がどうか悪化しませんように。

なので家から出ずにこんな事してました。

Dscn3489 肉まーん

お家で作ると安上がり(ななは皮しか食べられなかったねぇ)

Dscn3491 クロワッサン

暖房消して作ります(さぶいっ)

Dscn3492 キャラメル

昔、母がおやつに作ってくれた味を求めて。。。

母に電話して聞いたら「全て目分量とカン」で作ってたと!

オソロシ・・・さすが昭和ヒトケタの母です。

三回作ってやっとキャラメルになりました(煮詰まりすぎるとキャンデーになるので)

さてさて、前回に引き続き チャリティーコンサートのお知らせを。

A_3  2011年4月30日

浜離宮朝日ホールにて

B チケット発売中です

詳しくは エントラプーレ のHPをご覧くださいませ。

どうぞよろしくお願い致します。

最後に。。。豪快に巻き寿司をかぶりつく姿を(前にも使った写真ですが

Dscn1980 2009年2月3日

その翌日

Dscn1983 2009年2月4日

早く暖かくなりますように。。。

| | コメント (18)

今年もどうぞよろしく

昨日、成人式を済ませました。もう二周り目と数年(爆)・・・くすん。

ここに来てくださる皆様。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、お正月と言えば思い出すのはなながお供えのお餅を

舐めまわし、するめを食べてしまったこと(笑)

留守番をさせてて帰ってみたら床の間のお餅がゴロンと落ちてた・・・

で、気がつくとするめがなかった(爆)・・・でも昆布はあった!!(スゴイ!)

以前は飾っててもしらんぷりしてたのに。。。

まあ、置いてるほうが悪いって事で叱りはしませんでしたよ。

さいわい、おなかをこわす事もなく、ただ口が強烈にイカ臭かっただけで(爆)

Dscn0623 2007年12月31日

ついでに思い出したのがミスド事件。

昔、私がミスドのオールドファッションを食べようとキッチンペーパーに

包んでちゃぶ台にスタンバイ。

その時ピンポーン・・・チャイムが鳴ったのでちゃぶ台に置いて

「は~~い」と玄関に向かい、対応して帰ってきたら・・・

「はれ??」

ななが嬉しそうに尻尾フリフリ。

え~~っと、私は何をしようとしてたのか??

はらりと落ちてるキッチンペーパーを見てはたと思い出しました。

「オールドファッションは???」

ななが嬉しそうに「美味しかったね~~~♪」って(涙)

そんなところに置いてた私が悪いんです。

ガックリしてる私にななは「もうないの??」って感じで嬉しそうに

まん丸お目目で見てたっけ・・・

もうないのよ・・・最後の1個だったんだもの。

私の親はいつも言ってました。

「置いてるほうが悪い!」と

まったくその通りなんです。。。でも最後の1個・・・

そんな出来事も今はいい思い出です。

実は里親さんを少し前から考えていました。

「地元の子を」という気持ち

「ななに似た子を」という気持ち。。。

交錯してなかなかアンケートを出すまでには至らず。

そんな時、ご近所の友人からセラピー犬を育ててみない?

というお話をいただきました。

ラブラドールとプードル、あと数種類をかけ合わせたセラピードッグに

適したワンコらしい。。。

でも、そのこが向いてなかったら?私の教育の責任??なんて思ったら

やっぱり引き受けられませんでした。

お話を持ってきてくれた友人は「あなたの事、すぐに思いついたのよ!」

とありがたいお言葉。

ありがとう。。。でも責任が重大すぎて。。。

うちに来てくれる子はどんな子だろう?

ノンビリ待つことにします。

まだまだ寒い日が続きます。

皆さんもお体に気をつけて。。。

Dscn0663 2008年1月10日

お友だちの皆さんがしあわせな一年でありますように。

そして新しい里親さんを待つワンコがみんなしあわせな出会いがありますように。

| | コメント (30)

大掃除のごほうび?

 メリークリスマス

皆さんはどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?

ご家族と、お友達と。。。楽しいひと時を過ごしてらっしゃる事でしょう。

チキンやケーキ。。。フルーツポンチ(違った?)などなど

ご馳走がたくさんかな~♪

我が家のイブは普通にお鍋でしたけれどねっ。ケーキもナシ。

ちょっとビールは増量で(笑)

それはさておき・・・・

年末大掃除ですが11月からボチボチやっていて

今、ななを置いているチェストを整理してたら

またまたお宝発見!!

なながうちに来てすぐにつけていた首輪です。

多分、ホームセンターで買ったもの?

小さな鈴がついていて、これが結構役立ったんですよ。

夜、お庭でチッコさせるとき動きが早くて確認できない~

チリン・チリン・・・の鈴の音がしなくなったら「あ、今してる!」と

駆け寄り、確認しておりました♪

それはすぐ小さくなりその後は首輪をする事はなかったので

これが最初で最後の首輪なんです。

この前の乳歯にしてもそうなんですがひょっこり出て来て

びっくりさせる子ですよ・・・まったく。

Dscn3480

何かにつけ「去年の今頃は・・・」と思い出しますが

3年続いた大殺界もあけることですので

ゆっくり進んでいけたらいいなと思っています。

その第一弾として?先日、里親会と言う物を初めて覗きに行って来ました。

みんな、かわいかったし仮親さんから大事にされていました。

でも人見知りの性格が災いして(!)どなたにも話しかけられず

15分くらいで退散してしまいました。

どうも・・・苦手で・・・心臓バクバク。

でも、また懲りずに行って見ようと思います。(多分。。。)

今年も大変お世話になりました。

ブログを通じて知り合ったお友達。

貴重なコメントやアドバイスを下さった方々。

皆さんに支えていただきいろんな事を受け入れ、乗り越えていけたと

感謝しています。

心から。。。ありがとうございました。

そして来年もどうぞよろしくお願い致します。

皆さん、わんこ・ニャンコ、これから出会いを待つ子たちに

しあわせがたくさん届きますように。。。

Dscn0574 2007年12月

それでは、よいお年を。。。

| | コメント (32)

半年が経ちました。

まばたき1回で2~3日が過ぎてしまうような勢いです。

お天気のいい日は去年ほとんど出来なかった大掃除(もどき)を

ボチボチやっております。

みなさま、おかわりありませんか?

早いもので11月21日でななが旅立って半年経ちました。

20日に思いたってななの祭壇の引っ越しをしました。

小さなテーブルからチェストの上に。

電話台に使ってたチェストの方が高さがあるので視線がちょうどいいのです。

なので電話は床の上に。。。

チェストはリビングに入って真正面!以前よりまして部屋に入ってくるヒトを

見張れる場所です(笑)

きっとこのほうがななも気に入ってくれると思うな~♪

Dscn3475 しっくりきてます。

11月になりガスストーブを出しました。

あったか~~い、離れられない。。。

ストーブと言えば数年前、ななのしっぽがストーブの火で燃えてた事があったっけ。

あわててななをストーブから離し、見てみたらうっすら部分的にしっぽが

変色しててびっくり。

夫が「さすが純毛は燃えにくいねぇ・・・」って←感心してる場合じゃない!

そんな事を一つ一つ思い出すこの頃です。

そうそう、我が家の庭みかん。

今年も小ぶりながら色づきました~♪

Dscn3478 累計400個

ちぎって汚れを落とし、タオルでフキフキ、大きさで選別←夫の仕事(!)

お隣のロンくんちやお友だちに少しずつ貰っていただきました。

今年はお礼の肥料をあげて来年も実がなるようにお願いしようと思います。

話は変わりますが。。。

先日姪っ子が携帯にウエディングドレスを来た写真を送ってきました。

ウエディングフェアに行って試着したとの事。

あの子が生まれたのは私が高校受験2ヶ月前。

姉は産後実家で過ごしていましたが育児疲れで夜中はほとんど起きれない。

なので夜中、勉強してる(振りをしてた)私が姪っ子を抱っこしたり添い寝したりしたっけ。

「どうぶつえん」って言えなくて「どうぶつべん」

「テレビ」って言えなくて「テビレ」。。。(笑)

3歳くらいだったかな?あんまりしつこくくっ付いてくるので廊下に新聞紙

敷いたらスッテンコロリと転んでこっぴどく怒られました(母から・・・ちぇっ)

そんな姪っ子が結婚する事になったとは・・・

感慨深いものがありました。。。

もうすぐ12月。

ななが我が家に来たのが12月1周目の週末でした。

初めて乗った車に酔って自宅に着くまで何度も車を止めました。

さいわい、ドライブ大好きな子になってくれて良かったわ~。

Dscn0430 2007年10月

ソファーが大好き♪

この頃は自分でまだ上り下りが出来てたんだねぇ。

Dscn0495 2008年11月

ケーキのお皿を眼力で引き寄せようとしてるところ(笑)

食いしん坊な子はたくましい~♪

これからなんとなく気ぜわしい時期になりますね。

皆さんもお体に気をつけてお過ごしくださいませ。

| | コメント (30)

5ヶ月が経ちました

秋ですね。。。

風にゆれるコスモスを見かけます。

そして家の前の農業用水のため池にも渡り鳥がやってきました。

もう、そんな時期なんですね。

少し前。。。後味の悪い夢を続けて見ました。

一つは、近くの獣医さんでかかりつけではないのですが

昔、一度だけ外耳炎で行った事のあるところ。

その獣医さんの誤診で知り合いのワンコが亡くなってしまった。

思いっきりその獣医さんを非難している夢でした。

そして翌日は、ななが寝付いていて。。。多分もう亡くなる前の状態。

下あごが腐ってしまってボロッと取れてしまった。。。

まるでホラー映画のように。

でも、ななの下あごは欠損してなくてきちんとある・・・何故?

そして私はその下あごを持って誰かに「取れたよ~」と叫んでいた!

その後も会社時代の人が出て来て・・・内容は忘れましたが

良くない夢だった事は目が覚めても覚えていました。

一体、なんなのでしょうね??

早いもので。。。ななを見送って5ヶ月が経ちました。

先日、デパートの京都展でお香立てをやっと買いました。

ウサギさんのお香立て。なかなかかわいいです。

お友達から動物関連の本をいただいたり、自分でも買ったりしています。

最近単行本は買わなくて動物ものばっかり。。。

号泣するのは分かってるのについつい手が出てしまいます。

ネットて買って後悔したもの、号泣したもの・・・色々です。

大好きだった「富士丸」。。。今日、読みました。

そして、やっぱり涙が止まりませんでした。。。

Dscn3470

我が家の庭のみかん・・・今年もなりました。

去年は1本の木から約800個!!

今年は少ないようですがちゃんと実をつけてくれました。

季節はちゃんと巡っています。

私は・・・「三歩進んで二歩さがる」。。。そんな感じです。

あなたは、一体どんな感じなのでしょう?

Dscn0169 元気にしてる?

2007年8月19日

Dscn0170_2   いつも見てたね

2007年8月20日。

やっぱり。。。娘だったんだと思うこの頃です。

| | コメント (26)

お宝発見?!

朝晩すっかり過ごしやすくなって~と思っていたら

もう「肌寒い」って言うほうがぴったりなここ数日。

早いものでもう10月です。

今年もあと2か月と3週間で終わるんですね・・・(あらら・・・)

そんなことを思っていたら動物愛護センターから

狂犬病のワクチンの督促葉書が来ました。

亡くなったら「抹消届けをだすように」とも書かれてありました。

知らなかったわけではないですがなんとなく連絡しそびれていました。

そろそろ。。。出さないといけませんね。

Dscn3459 やっぱり来たわねっ

そうそう、私が最近読んだ本に「断捨離のすすめ」と言うのがあります。

いろんな物を捨ててすっきりしようと思いたち、まずは本棚から!

と言う事でせっせととっておいたカタログや雑誌、単行本などなど

片付けていたら。。。本棚の置くからフィルムケースが出てきました。

生駒高原のコスモスの種がほとんどだったのですがその中に2つ

ななの乳歯が入っていたのです!

ま~~!びっくり。

乳歯をとっておいたのは覚えてましたがまさかここに?

思いがけずお宝発見となり嬉しさと寂しさでどわ~~っと涙の洪水でした。

Dscn1573 2008年10月6日

お芋ウマウマの写真です。

そろそろななが大好きだった安納芋が生協のカタログに載り始めました。

でもさっぱり注文しないです。

あと生鮭、ささみ、マグロ、お魚団子も。。。

昨日もスーパーの魚屋さんを久しぶりに覗いて、鯛のミンチを発見。。。

あ~あ。。。。もう買わなくていいのねぇ

わんこご飯を作るのは楽しかったな~♪

 今、動物愛護センターに電話して抹消届けを出しました。

登録番号と飼い主の確認をしてハイ、オシマイ・・・やっぱり寂しい

それからもう一つ。。。ブログにバナーを貼りつけたいのにうまくいかなーい(涙)

脳が退化してるから理解出来ない・・・クスン。

朝からやってて、先ほど一旦中断して水曜恒例の週刊朝日だけ買いに

本屋へダッシュ!!

楽しみにしてる占いに。。。12位 いろんな事がイヤになる。それは運気が変わる

前兆。少し我慢を!って書いてありました。

うう~~~~っ。我慢なんですね。

<追記>

バナーの貼り付け・・・一応出来ましたが。。。(やり直しか?)

エントラプーレ 見てくださいね。

| | コメント (36)

19回目の誕生日は・・・

先週のことになりますが・・・

9月23日はななの19回目の誕生日でした。

生きていたら19歳。

旅立つすこし前までは「ひょっとして19歳になれるかも?」と

思った日もありました。

でも今年の夏の暑かった事・・・やっぱり夏の辛さを味わわせなくて

よかった。。。と思ったり。色々です。

お誕生日にはさつま芋のチーズケーキを焼きました。

Dscn3444_2 仕上げのカラメルが流れた(あわわ)

そしてローストビーフ(デパ地下品)もお供え♪

Dscn3446 アスパラは余計?(笑)

玉子焼き(やや焦げた)も・・・

喜んでくれたかな~♪ワンコのお友達もにぎやかにお祝い

してくれたと思います。みんな、ありがと。

ななが旅立って4ヶ月というのにもっともっと長く感じます。

昼間、時間をもてあまして放浪の旅に出ることもしばしば(汗)

ガソリンの無駄使いといわれますが通院の途中にあるイオンと本屋さんに

ふら~っと行きます。

買う物が特別あるわけでもないのですが。

でもね、ここで以前動物病院近くで見かけたシニアの黒ラブを連れた

老紳士に遭遇~~♪

「あーー!お元気だったのですね!」といいたい所ですがぐっとガマン。

だって私が一方的に知ってるだけだから・・・

ワンコを見て、一人ニヤニヤ。

そして。。。今日、オーブンを買い換えて初めてパンを焼きました。

Dscn3455 焼色が濃いな~(汗)

火力が今までより強いみたいです。

コツがつかめるまでもう少しかかりそう・・・

クープがうまくいかなかった事もあり2度も(4本)も焼いてしまいました。

失敗した物は実家に送りつけて。。。(笑)

明日も、パンを焼きましょう。

それはね、粉の賞味期限が10月だから(爆)

| | コメント (26)

より以前の記事一覧